2024/08/29
【記事公開】コース修了証機能の紹介記事を公開しました
eラーニングを受講する上で、受講者が目標を達成してもせっかく頑張った努力の成果がないと、なかなか受講率が上がらないといったことはありませんか? それにより ”学習進歩が遅い” ”モチベーションを維持するのは大変”といった不安を抱えていらっしゃる方は少なくないかもしれません。
そこで今回は、LearnOに新しく追加された「コース修了証」機能をご紹介いたします。
目標を達成し、その成果を目で見える形で手に入れることができると、達成感を感じ学習者のスキル向上につながります。また、LearnOの修了証は管理者側でカスタマイズも可能で、自社に合ったオリジナルの修了証を作成することもできます。
修了証の設定の仕方と、実際の修了証の見え方などについてわかりやすく説明しております。ぜひお役立てください。
そこで今回は、LearnOに新しく追加された「コース修了証」機能をご紹介いたします。
目標を達成し、その成果を目で見える形で手に入れることができると、達成感を感じ学習者のスキル向上につながります。また、LearnOの修了証は管理者側でカスタマイズも可能で、自社に合ったオリジナルの修了証を作成することもできます。
修了証の設定の仕方と、実際の修了証の見え方などについてわかりやすく説明しております。ぜひお役立てください。
2024/07/31
【記事公開】新たにLearnOユーザー画面(LearnOでできること)の紹介記事を公開しました
近年、多くの企業や学校がeラーニングを導入しています。導入を進める中で無料トライアルやデモ体験を申し込んだものの、実際に使用してみてユーザー(受講者)が受講し終わるまでの流れや、さまざまな機能などを理解するとなると手間と時間が結構かかるものです。
そこで今回は、LearnOでよく使われている受講の流れや、実際の受講者が利用する画面などをわかりやすくまとめてみました。少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
無料トライアルに進む際の参考に、ぜひご一読ください!
そこで今回は、LearnOでよく使われている受講の流れや、実際の受講者が利用する画面などをわかりやすくまとめてみました。少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
無料トライアルに進む際の参考に、ぜひご一読ください!
2024/07/12
【記事公開】新たにコラム記事を公開しました
新メンバーが運営チームに入ると必ずやっていただくことがあり、
なんとそこからLearnOのサービス改善のきっかけになっていく事がよくあります。
1年に4回以上大型アップデートをし続けているLearnO。
お客様の目線でいられる秘密の1つについてのご紹介です!
ぜひご一読いただけると嬉しいです。
なんとそこからLearnOのサービス改善のきっかけになっていく事がよくあります。
1年に4回以上大型アップデートをし続けているLearnO。
お客様の目線でいられる秘密の1つについてのご紹介です!
ぜひご一読いただけると嬉しいです。
2024/06/28
【記事公開】新たにインタビュー記事を公開しました
今回の記事は、お客様に寄り添ったモノづくりをしている、
システムの要「エンジニア」のご紹介記事です。
一見、利用者の皆様から遠い存在かと思われがちなエンジニアですが、
実は独自の目線で利用者の皆様の負担を軽減することを考えており、
今回のリブランドでは、より一層「LearnOはシンプルで使いやすく」をいう想いを強く感じるものとなっています。
eラーニングシステムのご検討中の方もぜひご一読ください!!
システムの要「エンジニア」のご紹介記事です。
一見、利用者の皆様から遠い存在かと思われがちなエンジニアですが、
実は独自の目線で利用者の皆様の負担を軽減することを考えており、
今回のリブランドでは、より一層「LearnOはシンプルで使いやすく」をいう想いを強く感じるものとなっています。
eラーニングシステムのご検討中の方もぜひご一読ください!!
2024/06/14
【記事公開】 LearnO の講座オプション機能の紹介記事を公開しました
せっかくeラーニングサービスを使い始めたものの、自分の好みに設定する方法がわからず、うまく使いこなせないといった経験はありませんか?
本記事では、管理画面から簡単にご自身のご利用方針に合わせた設定を行える「講座オプション」と、設定によるユーザー画面での見え方をご紹介いたします。
「講座オプション」とは、学習する受講者の環境を管理画面側で変更することのできるページです。
その設定項目は10以上にわたります。
ユーザー画面において講座の表示順序を変更したり、講座のいいね機能やコメント機能などのそれぞれの機能ごとに"表示"または"非表示"の設定をしたり…。
これらの機能をご活用いただくことで、受講者にとって快適な受講環境を作り上げることができます。受講率アップにつなげるためにも、「講座オプション」をご活用いただけますと幸いです。ぜひお役立てください!
本記事では、管理画面から簡単にご自身のご利用方針に合わせた設定を行える「講座オプション」と、設定によるユーザー画面での見え方をご紹介いたします。
「講座オプション」とは、学習する受講者の環境を管理画面側で変更することのできるページです。
その設定項目は10以上にわたります。
ユーザー画面において講座の表示順序を変更したり、講座のいいね機能やコメント機能などのそれぞれの機能ごとに"表示"または"非表示"の設定をしたり…。
これらの機能をご活用いただくことで、受講者にとって快適な受講環境を作り上げることができます。受講率アップにつなげるためにも、「講座オプション」をご活用いただけますと幸いです。ぜひお役立てください!
2024/06/07
【お知らせ】まなびプランター内の記事が探しやすくなりました!
日頃より当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
みなさまからご利用いただける機会が増えたことをきっかけに、よりコンテンツを探しやすいようサイトを改善いたしました。
まなびプランターではぜひご注目いただきたい改善箇所についてお知らせいたします。
みなさまからご利用いただける機会が増えたことをきっかけに、よりコンテンツを探しやすいようサイトを改善いたしました。
まなびプランターではぜひご注目いただきたい改善箇所についてお知らせいたします。
2024/04/12
【記事公開】新たにインタビュー記事を公開しました
webサービスがありふれている近年、
皆さん日常的にwebサービスを利用されているのではないでしょうか?
利用しやすいサービスをご提供するため、作り手は想いを巡らしています。
LearnOは”老若男女、だれでも使いやすい”を意識しながら
細やかな改善を実施してきましたが、リブランドを経て、
「皆様によりわかりやすく直観的に操作できるデザイン」にさらに生まれ変わりました。
今回の記事では、とことんこだわって作られた
LearnOのデザイン制作裏話についてご紹介してます。
皆さん日常的にwebサービスを利用されているのではないでしょうか?
利用しやすいサービスをご提供するため、作り手は想いを巡らしています。
LearnOは”老若男女、だれでも使いやすい”を意識しながら
細やかな改善を実施してきましたが、リブランドを経て、
「皆様によりわかりやすく直観的に操作できるデザイン」にさらに生まれ変わりました。
今回の記事では、とことんこだわって作られた
LearnOのデザイン制作裏話についてご紹介してます。
2024/03/22
【記事公開】 LearnO の受講ログ機能紹介記事を公開しました
受講する講座が沢山あるのにモチベーションが上がらず、なかなかやる気がでない。
そんな経験ありませんか?
LearnOには利用するユーザー様に
自発的に講座を受講して頂きたいという思いから作られた「受講ログ機能」があります。
学習意欲を高めるためにも、「受講ログ機能」をご活用いただければ幸いです。
ぜひお役立てください!
そんな経験ありませんか?
LearnOには利用するユーザー様に
自発的に講座を受講して頂きたいという思いから作られた「受講ログ機能」があります。
学習意欲を高めるためにも、「受講ログ機能」をご活用いただければ幸いです。
ぜひお役立てください!
2024/02/07
【記事公開】 LearnO のデータ分析機能紹介記事を公開しました
eラーニングの運用に伴い「全体のうち何人のユーザーが受講を完了したのか」「ユーザーが受講内容を理解しているのか」といった疑問を持つ方がいるのではないでしょうか。
LearnOは管理者用画面の「データ分析機能」で様々なデータを確認でき、こちらを活用することで、より効率よく受講者の支援に利用いただけます。
ただ、「データ分析機能」はできることが多く、何に利用できるのか使いどころに悩む方もいらっしゃるかと思います。そこで、管理者の方が「確認したいこと」を表すデータごとに機能をまとめてみました。
初めてLearnOをご利用する方にも分かりやすい内容となっています。
「データ分析機能」を利用するきっかけとなれば嬉しいです。
LearnOは管理者用画面の「データ分析機能」で様々なデータを確認でき、こちらを活用することで、より効率よく受講者の支援に利用いただけます。
ただ、「データ分析機能」はできることが多く、何に利用できるのか使いどころに悩む方もいらっしゃるかと思います。そこで、管理者の方が「確認したいこと」を表すデータごとに機能をまとめてみました。
初めてLearnOをご利用する方にも分かりやすい内容となっています。
「データ分析機能」を利用するきっかけとなれば嬉しいです。
2024/01/18
【記事公開】編集部コラムを公開しました
学生の頃からずっと続けてきた勉強。でも、「社会人になって”自ら”勉強するようになった」という方も多いのではないでしょうか。
分からなかったことが身についていく感覚は大人になっても嬉しいですよね。
そうはいっても、時間がない/モチベーションが維持できず続かない、ということもあるでしょう。 そこで、まなプラ編集部が実践した勉強法をご紹介いたします。
ご自分に合う勉強法を見つけ、学びを楽しむきっかけにしていただけると嬉しいです。
ぜひご一読ください。
分からなかったことが身についていく感覚は大人になっても嬉しいですよね。
そうはいっても、時間がない/モチベーションが維持できず続かない、ということもあるでしょう。 そこで、まなプラ編集部が実践した勉強法をご紹介いたします。
ご自分に合う勉強法を見つけ、学びを楽しむきっかけにしていただけると嬉しいです。
ぜひご一読ください。