まなびプランターとは
一言でお伝えすると、【 “LearnO” と これからの “学び” の寄せ植えメディア 】です。
LearnOとは、私たちMogic株式会社(東京練馬区石神井のIT企業)がつくるeラーニングシステムです。(詳細はこちらをご覧ください。)
おかげさまで、2022年3月にはついに10周年を迎えることができました。(皆さま、本当にありがとうございます。)
オンライン学習という言葉が今ほど馴染みなかった10年前からeラーニングをつくってきた私たちは、その長い年月の中で多くの気づきやノウハウを蓄積してきました。
コロナ禍を経てオンライン学習が当たり前になった今、私たちだから発信できることがあるのではないか?
そう考えたのが、このサイトをつくることになったきっかけです。
メディアをつくると決めてから実際に世に出るまでには、およそ1年の月日がかかりました。
どんなメディアにするのか……誰に向けて?どんなコンセプトで?世界観は?サイト名は?全体の構成は?記事の内容は?などなど、試行錯誤が続きました。
みんなでアイデアを出し合って、何度も議論を重ねて、1から少しずつ組み立てていきました。
やっとできたこのサイトが、こうして皆さまに読んでいただけていることを心より嬉しく思います。
見所をご紹介
1. メンバーの知られざるアレコレをお見せします
私たちがeラーニングシステム「LearnO」にかける想いやこだわり、開発・運用の裏側など、
普段はなかなか皆様にお伝えすることのできない部分をお見せします!
デザイナーやエンジニア、カスタマーサポートなど、各部署のメンバーにそれぞれの目線でインタビューやコラムを通して赤裸々に語ってもらいます。
2. LearnOの操作方法や便利な使い方をご紹介します
また基本的な使い方はもちろん、よくいただくご質問や、便利な活用術も発信していきます!
既にLearnOをご利用中の方は日々の運用のお供に、まだLearnOをお使いでない方にはeラーニングシステム導入や利用のイメージ材料になれば幸いです。
3. 様々な"まなび" についてお届けします
さらにオンライン学習や日々のまなびをテーマに、学習効率化のヒントや、学びに関する編集部の発見をテーマにしたミニコラムなど、広く”まなび”についても発信していきます。
気軽な読み物として、読んでいただければ嬉しい限りです。

最後に
『まなびプランター』という名前は、80個ほど出たアイデアの中から選びました。
まるで「寄せ植えされた植物をプランターで育てる」ように、
"LearnO"と"学び"の情報がたくさん詰まったメディアとして育てていきたい、という想いを込めています。
”学び”は、生きる上であらゆる幅を広げてくれる大切なエッセンスだと思います。
これからこのサイトではIT教育会社ならではの視点を通して、読者の皆さまの学びや気づきにつながる情報の発信を目指していきます!
ぜひお付き合いいただけると幸いです。